たいようデンキ

全力疾走

全力疾走
皆さんこんにちは、たいようデンキの佐藤僚太郎です。
昨日からグンと寒くなりましたが、
反面着る服を考える楽しみが増えましたね。
今回の写真は我が社のオフィス内です。

街もイルミネーションとか、おしゃれが始まります。
表参道あたりなんて一段と素敵になるんでしょうね。
個人的に秋は食欲だけだとずっと思っていました。

さて今日は「ハート」です。
これも私がちょくちょく会社で発する言葉なんです。
「仕事がちょっとばかし出来る奴より
ハートが繋がっている奴の方が断然いい!」

トップの考えている事がわかるには
「双方向のコミュニケーション」と
「熱いハート」が必要です。
最近の若い人は熱い人を敬遠する傾向もあるそうですが、
私は個人的には熱い人が大好きです。


子供の頃の「かけっこ」
足が遅くとも、がむしゃらに走っている子供の姿は心打たれます。
そこには熱いハートがあるのでしょうね。
生まれつき足が速く「さらっと」一番を穫る子供より
人の印象に残るのです。
逆にやる気もないような走りを見ると
淋しく思います。


ビジネスも同じ
「熱い人」ほど周囲の人を引きつけます。
多少、仕事が遅くとも
熱いハートがあれば、絶対に知恵も出てきます。
そして少しずつ協力者が増えてきます。
「熱くなる!!」これもスキルであって、
ビジネスマンの処世術ですね。

だから私の期待する人材は
熱い人なんです。
「我こそは熱い人間である」という人は
是非一度我が社にお越し下さいませ。

あっ妙に求人活動見たいな事をしてしまいました。
でも本気です!!

先日、とある場所で「ブログ見てます」声を掛けて頂きました。
今、思い出せばあの方も「熱いハート」の持ち主とお見受けしました。
声を掛けて頂きありがとうございました。


ここまで読んで下さいまして
本当にありがとうございます。
年内も残り2ヶ月!!
全力疾走で駆け抜けましょう!!

佐藤僚太郎




2010年11月02日 Posted byたいようデンキ(株式会社太陽電気工事) at 09:41 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。