覇気!!
会社が目標達成する時
いや会社だけでなくチームが目標達成する時というのは
(これはビジネスだけでなくスポーツもカルチャーも同じ)
チームに見えない「気」がうまれます。
これが成功と失敗を分ける大きな要因であると私は考えています。
しかしそもそもこれは見えないものなので
どうやってコントロールして良いのか分からないです。
でも確実に存在するので
私はかなり注意して考えております。
私が考えるこの「気」のコントロールのやり方をあげてみたいと思います。
1.笑顔の人と一緒にいる時間を増やす
(逆を言うとそうでない人とは気のないお付き合いしか出来ていない)
2.楽しい未来を想像してワクワクニヤニヤする時間を創る
3,声を出す
4.人の悪口は決して言わない
5.マイナスな事を考えない
(そんな時間があったら他の事をする様に自分をコントロールする)
以上数え上げればキリがないかもしれませんが
ひとまずパッと思いつくのはこんなところでしょうか。
書いてみて思うのですが
全部自分でコントロール出来る事なんです。
さすが私!!
コントロールしにくい事で
ただでさえ難しい「気を扱う」のは
更に難易度が増しますよね。
あっ、、、
なんかスピリチュアルな事を書いてしまった様な気がします。
本人そんな人物ではありません。
すみませんでした(笑)
いや会社だけでなくチームが目標達成する時というのは
(これはビジネスだけでなくスポーツもカルチャーも同じ)
チームに見えない「気」がうまれます。
これが成功と失敗を分ける大きな要因であると私は考えています。
しかしそもそもこれは見えないものなので
どうやってコントロールして良いのか分からないです。
でも確実に存在するので
私はかなり注意して考えております。
私が考えるこの「気」のコントロールのやり方をあげてみたいと思います。
1.笑顔の人と一緒にいる時間を増やす
(逆を言うとそうでない人とは気のないお付き合いしか出来ていない)
2.楽しい未来を想像してワクワクニヤニヤする時間を創る
3,声を出す
4.人の悪口は決して言わない
5.マイナスな事を考えない
(そんな時間があったら他の事をする様に自分をコントロールする)
以上数え上げればキリがないかもしれませんが
ひとまずパッと思いつくのはこんなところでしょうか。
書いてみて思うのですが
全部自分でコントロール出来る事なんです。
さすが私!!
コントロールしにくい事で
ただでさえ難しい「気を扱う」のは
更に難易度が増しますよね。
あっ、、、
なんかスピリチュアルな事を書いてしまった様な気がします。
本人そんな人物ではありません。
すみませんでした(笑)