たいようデンキ

ポイントは何だ!

「今、重要なことは何だ!」
「ポイント、ポイント、今回のポイントは何だ!」

人の脳はある程度律してないと
どうしてもルーズな脳になります。

行動には結果がつきものですが
その行動が見えないときがあります。

(意外と周りの人は見えてるものなので素直に周りの方の意見に乗るのもそんな時はいいです)

どうすれば良いかを考えるべきなのに
「困った」「どうしていいかわからない」

何も思い浮かばずに鬱々とした気分で時間を過ごすことになります。

こんな状態は絶対に避けないといけないので
というか私は絶対に嫌です。

ですからその為に日々のトレーニングが必要です。
先程、書いた通りある程度、律する必要があるからです。

それが「ポイントは何だ!」です。

・初対面の人と逢う時
「この人と逢うポイントは何だ!」と考える
・仕事でミスをした時
「ミスを認めて次の手を打つ際のポイントは何だ!」と考える
・複数の仕事が錯綜した時
「いっぺんには出来ないので優先順位を決めるポイントは何だ!」と考える
・いい仕事やチャンスが舞い込んできた時
「いやちょと待てよ、ポイントは何だ!」と冷静に考える

これがトレーニングです。
人は生まれ持ってこんなことが出来る訳でもなくトレーニングが必要です。
(まあ生まれ持って出来る得意稀な人もいるでしょうが)

これによって
実態がわからないものに悩んだり
悪い結果を予測して立ち止まったり
読みが甘くなったりする
「呪縛」から解き放たれます。

おすすめです

私もこれからも更なるトレーニングを積んでいきます!




2015年03月26日 Posted byたいようデンキ(株式会社太陽電気工事) at 10:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。