たいようデンキ

諦めないという性質!

◇人は本来、産まれた時には、「諦めない性格」をプレゼントされていると思います。

赤ちゃんの時には、幼少期の頃には
「諦める」という感覚は無い!のではないでしょうか?

小さなハイハイの子供が「立つのをやめる?」

こんな光景はあまり聞いたことがありません。


◇それでは大人になって「諦める」という感覚を持つのはどうしてでしょう?

「私達大人の日常を見て」子供達はこの感覚を持つのではないでしょうか?
「私達大人の発する言葉を聞いて」子供達は「諦める」という感覚が産まれてくるのではないでしょうか?

私達大人は本当に気をつけないといけません。


◇そしてその「無理」、「どうせ〜」etc・・・
と言う言葉は子供達への影響というよりは、

「自分自身への暗示」が最も大きいと思っております。

そんな人生はまっぴらごめんなので、
やはり意識的に気をつけていかないといけませんね!

私も含めて誰しもが
ハッピーな生活を望んでいるのですから。



2013年04月08日 Posted byたいようデンキ(株式会社太陽電気工事) at 16:09 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。