たいようデンキ

裏の努力



◇昨日、桑田真澄さんの講演会を聴きに行ってきました。

私はあまり野球を観ないので(殆どでした・・・笑)
桑田投手の歴史みたいのものは知らなかったのですが、
桑田投手のファンになりました。

◇野球のファンでは無くて、
考え方と行動のファンです。

桑田投手の話す事は一貫性があって、それは・・・
桑田投手の人生を語ったものであるから
ブレない内容で人の心にストレートに入ってくるのだと、
ブレないことの格好良さを痛感しました。


◇私が一番心に残っているのは、
「表の努力と裏の努力」

野球選手として勿論、表の努力をする。
(表の努力とは、ランニング、腹筋、素振りetc・・・)
そして、裏の努力も毎日怠らない。
(裏の努力とは、トイレ掃除、靴を揃える、挨拶をするetc・・・)

裏の努力は何の為にするか?といったら
運と縁とツキを呼び込む為に努力する。

野球選手に限らず
運と縁とツキは人生にとても大切である。

ホントそうですね!


◇そして桑田選手はこう仰られました。
「自分は特別な人間じゃないんです、全然ポジティブではない。
むしろネガティブだし、カラダも恵まれている訳じゃない。

だからこそ毎日毎日コツコツコツコツを続けるんです!
特別じゃないからこそ!」

凄く響きました。
私はどちらかと言うとポジティブなので時に開き直ってしまうのが
良きにも悪きにも影響するのですが・・・笑
コツコツに勝るものはないでしょうね!


「ネガティブを武器にする!」

これは“自分らしく生きる”という王道なのかもしれませんね。

さあ今日もビジネスフィールドで
自分らしく生きて人生を謳歌しよう!
  


2012年10月15日 Posted by たいようデンキ(株式会社太陽電気工事) at 09:39Comments(2)